いよいよ開催3日前!おすすめ回遊コースをご紹介します
「ARTBAY TOKYO アートフェスティバル2023」がいよいよ今週9月15日(金)から開催!イベントや展示が盛りだくさんの本イベント。
「どこから回ればいいのかわからない」といった声にお応えするべく、目的別におすすめ回遊コースをご紹介します!
こちらのおすすめコースを参考に、「ARTBAY TOKYO アートフェスティバル2023」を自分らしく満喫してみませんか?

で長場雄のVRアート作品「Everyday Life」を体験!巨大パネル展示も、写真に収めて、思い出に…
https://artbayfes2023.com/artwork/a-1/

で新進の現代アート作家たちのコンテナやビニールハウス、車を大胆に使ったダイナミックなインスタレーション作品「Biotope Circles-生きるものたちの息づかいが聴こえる場所」を体験
https://artbayfes2023.com/artwork/a-3/

でエアダンスのスペシャルステージ「SPECTRUM FUSION-光と無重力のアートパフォーマンス」を鑑賞
※9月23日(土)19:00-20:00予定
https://artbayfes2023.com/artwork/a-5/
※9月15日、16日、23日は東京ビッグサイトでのプロジェクションマッピングも鑑賞できます(23日はエアダンスのスペシャルステージとプロジェクションマッピング両方を開催予定)。https://artbayfes2023.com/artwork/a-6/

で展示されている作品や、体験、ワークショップを通して、未来のテクノロジーや自分自身の存在に思いを巡らせるプログラムがたくさん!メタバースやAI、ロボットなど、関心のあるプログラムに参加してみよう
※19日(火)休館
※日ごとに実施企画が異なります。また企画ごとに参加にあたって事前予約や対象年齢が設定されているものもあります。詳細は以下をご参照ください。
https://artbayfes2023.com/areamap/area-f/#detail

に出店しているキッチンカーでランチタイム
冷たい飲み物や、スウィーツなどもご一緒にいかがですか?
※土日祝日限定
https://artbayfes2023.com/artwork/d-2/

に設置されている廃材で作られたカラフルなシアターステージ「COLORFUL THEATER」を鑑賞しながら芝生の上のシートに座ってゆっくり
https://artbayfes2023.com/artwork/d-1/


に設置された全長25メートルにもおよぶイラストレーター「がーこ」の仮囲い壁画アート作品「Tokyo Bay Palette」と、メタバースアイドル「めたしっぷ」のアブストラクトアート、2つの作品を鑑賞
https://artbayfes2023.com/artwork/b-1/
https://artbayfes2023.com/artwork/b-2/

テレビ番組の美術セットの廃材を使ってオリジナルの【仮面】作り(Masque Party Workshop)や、キャンディーを使ったアクセサリー作り(Candy Freak Party)に参加
※事前予約制、当日枠に空きがある場合ご参加可能
※9月16日(土)、23日(土)、24日(日) 各日10:30-12:00開催
https://artbayfes2023.com/artwork/d-6/

の「ジェシカ美術部プチ展覧会 〜supported by BMW Tokyo Bay〜」へ。テレビ朝日バラバラ大作戦で絶賛放送中の「ジェシカ美術部」の放送内で真空ジェシカが作り上げた作品達を鑑賞
※19日はお休み
https://artbayfes2023.com/artwork/e-1/

で長場雄のVRアート作品「Everyday Life」を体験。有明のまちがいつもと違って見えてくる、不思議なパラレルワールドへ迷い込む
https://artbayfes2023.com/artwork/a-1/

を巡り、都市と人の関係性を感じられるARアート作品を体感。スマートフォン越しに臨海副都心の風景を見ると、そこには赤い大きなボールが出現!まちをダイナミックに駆け巡るその動きを追いかけていくと…?…
https://artbayfes2023.com/artwork/h-2/

で展示されている作品やワークショップを通して「アート×テクノロジー」の掛け合わせで広がる新しい可能性を体験
※19日(火)休館
※日ごとに実施企画が異なります。また企画ごとに参加にあたって事前予約や対象年齢が設定されているものもあります。詳細は以下をご参照ください。
https://artbayfes2023.com/areamap/area-f/#detail

臨海副都心エリアでアートに触れる謎解き宝探しイベントを体験いただきます。「伝説の未発表作品を探す」という目的のもと、アートフェスティバル会場を謎を解きながら巡り、宝箱の在りかを探し当ててください!参加冊子はダイバーシティ東京 プラザ 5F カードデスク前 や、石と光の広場、夢の広場のインフォメーションで配布しています。
https://huntersvillage.jp/quest/artbaytokyo2023