のんびり自動運転ベンチで音声ARガイド体験 Digital Innovation City

のんびり自動運転ベンチで音声ARガイド体験メインビジュアル
9月15日(金)~24日(日)開催(※19日は運休)
シンボルプロムナード公園(夢の広場 東京テレポート駅そば)

今回のアートフェスティバルは、臨海副都心エリアの未来のまちづくりを進める、DIC協議会の次世代モビリティ実証プロジェクトと完全連動!先端技術を活用したモビリティを体験いただく機会をご用意しました。

夢の広場では、ベンチ型と車いす型が連なった自動運転モビリティ群の試乗体験をおこないます。ご家族やご友人と一緒に公園のベンチのようなコンパクトな車両で夢の大橋を渡り、まちやアート作品の見どころを音声ARガイドで楽しむ、新しいまち散策のスタイルを提案します。

これらはどれも開発中の次世代技術で、みなさんの体験が今後のモビリティ開発、未来のまちづくりに活かされていきます。ぜひ、参加して、みなさんの意見を聞かせてください。

のんびり自動運転ベンチで音声ARガイド体験サムネイル

公園のベンチのような形状をした小型自動運転モビリティ「PARTNER MOBILITY ONE」に乗って、夢の広場から夢の大橋を渡るコースをご用意しました。この乗り物は久留米工業大学とパーソルクロステクノロジー(株)、Le DESIGN(株)の3者が共同開発したもので、ご家族やご友人と一緒に、のんびりと景色や会話をお楽しみいただけます。また、LOOVIC(株)の音声ARガイドもご用意。素敵な想い出づくりのお手伝いをします。

開催日程
9月15日から24日まで(9月19日は運休)
受付場所
[D]夢の広場
運行ルート
夢の広場→夢の大橋→夢の広場(所要時間 40分程度 ※天候や状況によって時間は前後します)
※夢の大橋で途中下車することも可能です
運行時間
11時00分から18時00分 (11時~、12時30分~、15時~、16時30分~)
※事前予約なし 11時、12時30分の回は10時30分から整理券を配布、15時、16時30分の回は、14時30分から整理券を配布します。各回空きがあれば随時ご案内します。
参加費
無料